銀河鉄道999や宇宙戦艦ヤマトなどの松本零士イベントレポートサイト「漂流幹線Terminal Station」
Home Leiji News イベントレポート 漂流幹線000の世界 collection リンク集
 漂流幹線Terminal Station ホーム > イベントレポート > WTCコスモワールド・コスモタワー55F展望台

イベントレポート

◆松本零士アニメモニュメント絵画コンクール
◆銀河鉄道999の宝探し 〜惑星「地球」WAKASAJI駅に眠る宝
◆宇宙と科学の祭典 松本零士 in OBAMA2007
◆タケカワユキヒデの銀河鉄道999トーク&ミニコンサート
◆呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム
◆エプソン品川アクアスタジアム「ギャラクシー エクスプレス 999」
◆「関西発ファッションを考える」基調講演
◆第2回 銀河鉄道999ポスターコンクール表彰式
◆京都産業大学 in 夜久野 〜松本零士氏記念講演
◆インテリジェントアレー「撰壇塾」松本零士講演会
◆未来型水上バス「ヒミコ」
◆時間という宝物〜電力館フォーラム
◆松本零士の世界展〜作東町立美術館
◆夜久野 銀河鉄道999まつり
◆えひめ町並博2004 思ひ出倉庫特別展 少年・松本零士展
◆松本零士ワールド in つるが
◆WTCコスモワールド コスモタワー55F展望台
◆2002年夏近鉄沿線スタンプラリー
◆松本零士と毛利衛の宇宙ロマン展〜火星への旅
◆銀河鉄道999 for PLANETARIUM
◆銀河鉄道999 in PLANETARIUM -消えた太陽系-
◆DVD-BOX&CD発売記念 銀河鉄道999展
◆北九州博覧祭〜北九州交流館
◆20世紀最後の列車
◆時をかける旅・松本零士サイン会
◆梅小路蒸気機関車館
◆松本零士の世界展(エメラルダス)
◆各務原航空宇宙博物館
◆敦賀・松本零士シンボルロード
◆南紀熊野体験博・くろしおエクスプレス1999
◆21世紀へ・・・☆松本零士と銀河鉄道999
◆松本零士と銀河鉄道999の世界展
◆松本零士秘蔵原画展
◆松本零士と行く伊賀上野忍者ツアー
◆999の日 松本零士トークショー


管理人「まないた」が参加した松本零士大先生関連のイベントレポートです。関西のものが中心ですが、画像を多く載せて、イベントの雰囲気をお伝えしたいと思っています。

MANAITA.com

WTCコスモワールド・コスモタワー55F展望台

場所:大阪南港・ワールドトレードセンタービル
開催期間:2003年4月24日オープン
訪問日:2003年5月5日


■ついに関西に松本零士ワールドの常設展示施設完成

 松本零士先生は関西にもゆかりがあり、いろいろなイベントも行われてきたが、ついに常設展示が見られる施設が大阪に誕生した。その名も「コスモワールド」。ただ難点といえば、場所が南港であり、かつWTCの展望台にあるため入場料がちょっと高い(800円)ことだ。今回は久々のオフ会をかねて999MLのメンバーと一緒に見学に行った。

 コスモタワーは高さ256mあり、西日本一高い建物である。そのことからコスモワールドのキャッチフレーズは「西日本で一番宇宙に近い場所」。展望台の内部スペースを使って設置されたコスモワールドは3つのエリアで構成されている。

コンセプトゾーン(大ヤマト)

銀河鉄道999ゾーン

キャプテンハーロックゾーン

コスモワールドの中心部分にはコンセプトゾーンを設置ゾーン内には「大銀河シリーズ・大ヤマト編」の「大ヤマト」第一艦橋部(コックピット部)をイメージ。コックピット正面のフロントガラス部分には、コスモワールド監修者、松本零士氏のメッセージと最新作である「大ヤマト」の映像がご覧いただけます。 メーテルとともに宇宙に旅立った少年鉄郎が、たくましく成長していく姿を描いた大ヒット作品「銀河鉄道999」のテーマゾーン。銀河鉄道999の車両をイメージした内装は、まるでアニメの世界に迷い込んだかのような体験が出来ます。 宇宙海賊船アルカディア号に乗って無限の宇宙を旅する孤高のヒーロー「キャプテンハーロック」のテーマゾーン。キャプテンハーロックの乗る「アルカディア号」のコックピットをイメージしたゾーン内では、宇宙空間の迫力ある戦闘シーンが体感できます。

■期待外れ?・・・客を無視した展開

 かなり期待して行ったのだが、正直言って落胆してしまった。自由に内部を見学できる仕組みではなく、案内役の指示通りに映像を見るだけというのものだったからだ。まず内部に案内され、最初に大ヤマトゾーンを見学。松本零士先生の挨拶映像が映し出され、期待感が高まる。そのあとに5分ほど?の大ヤマトの紹介映像が続いた。映像は美しかったのだが、ストーリー性は全くなく、脈絡のないものであった。大ヤマトをよく知る人には少し理解できたくらいだろう。

 続く2つのゾーンはひどいものだった。まず999ゾーン。999をエメラルダスが襲うシーンの再現?なのだが、これまた唐突に始まり唐突に終わる。ストーリー性は皆無。せめて999の客席に座らせて写真くらい撮らせて欲しかった。ハーロックゾーンも同じで、マゾーン艦隊との衝突を再現?したもの。これも意味なし。せめて面舵一杯とらせて欲しかった。どちらも映像が貧弱でスライド投影とジオラマを組み合わせたもので映像化していた。

 3つのゾーンが見終わったあと、展示しているセットなどを見学しようとすると「早く出てってください!」と怒るスタッフ。999MLのメンバーがカメラを構えていると「ここは撮影禁止です!!」とムキになって怒る始末。あんなサービスでは先が思いやられる。内容といい、スタッフの対応といい、最悪だった。しかし、展望台を少し降りたところのグッズ売り場はなかなかの品ぞろえ。ここだけの方が人が来るんじゃないか(爆)。

 このあと、999のモデルとなったC62を見に、弁天町の交通科学博物館へと足を運んだ。私にとっては小学校6年の時以来。すっかり様変わりして、非常にも応えのある内容になっていた。

展望台に上がる手前
松本先生の直筆サイン
惑星メーテルへ入る感覚
展望台に上がる手前
松本先生の直筆サイン
惑星メーテルへ入る感覚
コスモワールド入口
大ヤマトゾーン
999ゾーンの車掌さん
コスモワールド入口
大ヤマトゾーン
999ゾーンの車掌さん
ハーロックゾーン
上にはトリさんも
999のパネル
ハーロックゾーン
上にはトリさんも
999のパネル
大ヤマトのパネル
ハーロックのパネル
ヤマトの操縦席にも座れる
大ヤマトのパネル
ハーロックのパネル
ヤマトの操縦席にも座れる
グッズ売り場前
グッズ売り場全景
C62-26号
グッズ売り場前
グッズ売り場全景
C62-26号

イベント一覧にもどる

Copyright